星見人の会 2001 in 陸別 (速報版)

開催日時 平成13年9月22日14時〜23日10時
開催場所 北海道陸別町 銀河の森天文台
プログラム
 9月22日14時 〜 15時 受付 イベントセンター
      15時 開会のあいさつ イベントセンター
          研究発表
16時30分
    銀河の森天文台に移動
      17時 講演会 講師 国立環境研究所 藤沼研究管理官
      18時 夕食
      20時 観望会及び機材展示
          天文台屋上で自慢の機材を披露してください。
      23時 自由観測会及び懇親会
          115cm「りくり」望遠鏡による観測会
      27時 終了
9月23日 8時 朝食 各宿泊場所で
         会場 銀河の森天文台へ移動
      9時 太陽望遠鏡見学
星見人の会ミーティング
全体写真撮影
     10時 終了・解散
宿泊 コテージ及び天文台休憩室
参加費    宿泊代   4,000円 (学割3,000円)※当日受付時払
       夕食、朝食 2,000円 日帰り1,000円 
申込締切り 9月7日(金)まで 参加申込書 別紙のとおり
申込先 北海道足寄郡陸別町宇遠別 
りくべつ宇宙地球科学館(愛称)銀河の森天文台

115cm反射経緯台

接眼部はここにある

冷却CCDカメラに液体窒素を入れる

屋上から見た陸別町市街地

(夜間は霧に覆われ市街光を押さえてくれた)

屋上での天体観察

(マイナス8等級クラスの大火球*(人工衛星の落下?)も堪能しました)

朝の屋上の様子

4連式の太陽望遠鏡

記念写真の前のひととき

(左側のドームは太陽望遠鏡、

右のドームは115cm反射望遠鏡)

*大火球について補足です。

 周りが明るくなったので上を見ると、月くらいの大きさで緑色の面積体が比較的ゆっくりと西へ移動していました。

 あわてて胸から下げた7x50双眼鏡で見てみると、本体の後ろ側に赤い火の粉を数個まき散らしてました。最後は線香花火が消えるようにオレンジ〜赤い点となって消えていきました。

 ちょうどその晩はペルセ〜ぎょしゃ座付近から発しているように見える流星が多かったので、最初はてっきり突発流星群かとも思えたほどでした(ぎょしゃ座β群はこの頃でしたか?)。

 瞬時に腕時計を見ることを忘れたことが悔やまれます・・・。

 星見人の会での収穫といえば、115 cmを覗かせていただいたことと、豊田さんの45 cmドブで各種の干渉フィルターを組み合わせて普段は見えない星雲を堪能できたことでしょう。お世話になりました。

 O IIIフィルターでは惑星状星雲を、Hβフィルターではカリフォルニア星雲や網状星雲がくっきりと確認することができました。

 とりあえず双眼鏡用のスーパーネビュラフィルターでも買おうかと算段しています。
古潭でもカリフォルニア星雲やバーナードループも見えるかも・・・。