| 
                10年ほど前からはじめたFly Fishingの私の使用している道具と釣場などをご紹介いたします。 情報も随時更新していこうと思います。  | 
        
| フライ タックル | 
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
                
  | 
            
                
  | 
        |
![]()  | 
            ![]()  | 
        |
                
  | 
            
                
  | 
        |
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
                
  | 
            
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
![]()  | 
        
                
  | 
        
| 
                大事なフライをしまっておき、持ち歩く大事な道具なので、デザインや機能をこだわりたい
                                                      (気持ちと実際とはなかなかつりあわない物ですねぇ)。しかし、市販のアルミケースと鳥の羽では
                                                       どうもしっくり馴染まないと考え、思い切って自作しました。 やはり木製はいいですね。寒くても冷たくないし、見た目も暖かい。 写真の4つは左から第1作目、2作目、3作目、4作目の順です。 見た目にも分かる上達振りです。  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
| 
                それぞれのボックスごとに種類分けしています。 中身はたいしたことはありませんが、このゴミのようなフライで釣れたときの感動はひとしおです。  | 
        
| その他の小道具 | ||
![]()  | 
        ||
                
  | 
        ||
![]()  | 
        ||
                
  | 
        ||
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
| 
                今までに魚を釣り上げることができたフライです。 市販のフライでも釣果はありましたが、ここでは自作のフライだけを紹介します。  | 
        ||
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
![]()  | 
           ![]()  | 
        |
![]()  | 
           ||
| Index | 
| Main Page |