ガレージ日記


マフラー交換
この車と付き合って20年。
さすがにあちこちガタが出てきます。

今回はタイコです。
ある日、暖気をしているとタイコから下に向けて湯気が噴出していました。
ドライバでつつくとボロボロとさびが落ち、見事な穴が開きました。

限界です。
キャブがWEBERでノーマルマフラーとアンバランスだったので見合うマフラーを探していたらネットのオークションで純正縦デュアルを2万ちょっとで落札。
到着したマフラーはどんな感じでしょうか。

パっと見た目はきれいなようです。
出口はさびもなくピッカピカ。嬉しくなりますね。
センタータイコも穴もなくきれいなようす。
しかし、継ぎ目の所に穴を発見。
塗装も痛んでいたので再塗装をしようとおもい、カップワイヤで塗装をはがすと化けの皮がはがれ、みごとな錆が現れました。
実際はパイプはすべて錆びており笑窪だらけだったのです。
とっいうわけでカップワイヤで塗装をはがしました。
サンダーで綺麗に錆を取りたかったのですが、笑窪で錆が残るし、肉厚をこれ以上薄くしたくないのでここでやめます。
すくいはタイコ部分は錆びていすが笑窪はできません。表面が綺麗だと数年は平気でしょう。
穴埋めは100Vの半自動溶接機でやります。
ノンガス溶接機なので簡単なDIYには申し分ありません。
小手調べに5mm鋼板で練習してみました。
マフラーにこんな溶接をする気はないのですが久しぶりなので練習です。 部材があったまるとそれなりのビートができますが、スパッタがものすごい。
パイプが薄いのでちょっと心配です。
裏板をあててちょこっと溶接し、サンダーで仕上げました。
まあ素人がやるとこんなもんですか。
仮組みしてみました。
かっこいいですねぇ。思わず見とれました。
家の車庫の中で塗装の準備です。
今回は600度の耐熱塗装用のスプレー缶3本をよういしました。
仕上がったマフラーとはずしたマフラーを並べて見ました。
同じ車のマフラーでもずいぶん雰囲気が違うんですねぇ。
それぞれのマフラーを見比べてください。
メタルガスケット、マフラーハンガー、Uボルト。
マフラーハンガーは日産部品ではデッドストックで、他の車種で似たサイズの物を探してくれました。
あいがとう。
取り付けてみると、今までのノーマルマフラーとはずいぶん雰囲気が違い、スポーティーさがありますね。
デフのフロントメンバの形状がデュアル用ではなのでマフラー全体を下げないと当たってしまいます。
タコ足との接続でボルト穴の許す限りマフラーをねじり、メンバをかわすように取り付けたので、 おかげで縦デュアルはほぼ縦デュアルという感じになってしまいました。
タコ足との接合部分
なぜでしょう。何が違うのでしょう。マフラーがバンパーより飛び出します。
かっこ悪いけどそれを抜かすとまあまあですか。

(これを何とかしたいと思ったのが悪夢の始まりでした)
いいですねえ。
排気音も以前のものより低音が響いてうるさくない渋い音。
最近のスポーツマフラーよりよっぽど静かなんですね。   満足!
Main Page